豊岡吹奏楽団

三度の飯より楽器好き!

03月

練習日誌 3月30日(水)

・最近、同じ曲を練習してばかりいますので、マンネリです。カンフル剤として『はばタンカーニバル』と、ちょいとばかしやっかいな曲を投入してみましょう。楽譜カバン(←フジパン秋のキャンペーンで点数集めてゲットしたミッフィーの買い物バッグを使用)から、一冊の楽譜をおもむろに取り出し、楽譜袋に書かれたタイトルをクラ民子に見せた。一目見るなり彼女は「あははははは…」と力ないひきつり笑いを浮かべた。その様子から何事かを察知したクラりえりえが「あれって難しいんですか?難しいんですね?」としきりに民子に尋ねはじめた。そう、その曲は『土俗的舞曲』…。
・私の愛器バリサクは再入院中。なので今日もアルトを吹く。『土俗的舞曲』を譜読みしていたら、隣で聴いていたアルトいしぇが「まるで炎のようだわ」と訳のわからんセリフで賞賛(?)してくれた。そのいしぇは、84年課題曲であるこの曲の楽譜を与えられた時点から、中学時代振り返りモードのスイッチがONになり、この年の他の課題曲は何があったか?としきりに私に尋ねはじめた。私はそのころバスケ部所属でボールばかり追っかけてたのよ、知らないよ。と思いながらも「『変容・断章』だろ?あと『マーチ・オーパスワン』もこの年だったっけ?」と答えている自分が自分で不思議だった。
・♪はーばータンっ・はーばタンっ♪ この脳天つきぬけるような底抜けの明るさが実は好き。サンバのリズムで!! オーレ!! って言われても、低音とパーカス以外はサンバのサの字もないリズムだし。ああ、早くリズムセクションのメンバーが来てほしい。恋焦がれるわ。どこが窓口なのか知らないけど、はばタンの着ぐるみを借りることができるらしい。誰に着せて踊らせる? 若手男子か? じゃー山本くん(onユーフォ)。
・『土俗的舞曲』をやったよ。総高の2人(ピッコロまりまり&クラりえりえ)の様子を見ながら、ちょっとずつやっていこうと思っていた。あんまり難しいようだったら、テンポを緩めたり反復練習したりしてね。だが、意外にもこの曲に一番てこずっていたように見えたのはユーフォ山本くんであった。でも、今日のメンバー構成では無理もないと思う。ピッコロ1・クラ3・アルト2・ホルン1・ユーフォ1。これでは、ユーフォと同じグループで動く人がいないではないか。私のバリが治っていれば、ユニゾンでご一緒できる部分もあったのだが。いや、かわいそうだった。でも曲自体はおもしろかったので、またやろうな。(これって情け容赦ないやろか?)
・今日の最年長者あいさつはホルン中井さん。ひとことどうぞ。「それではこれより全員片付けに入る。かかれ!!」へいたいさんらしいあいさつでした。よくできました。でも、『土俗的舞曲』のフラッタータンギングはもうちょっとキレイに奏でてね。勇ましいのもいいけどね。

練習日誌 3月26日(土)

・クラ民ちゃんは、最近アレルギー気味。目鼻の調子が悪い上に、のどのあたりがもやもやして、そこに何かがつまっているような感覚にとらわれてるらしい。ある夜、何か妙なものを飲みこんじまった夢を見て、それからのどのつまりを感じるようになったそうだ。職場では、実は寝とる間にUFOにさらわれて、宇宙人に得体のしれん装置を埋め込まれたんだぞ、という話になって、「マイクロチップ成田」と呼ばれているらしい。チップー。チップー。
・ペット坂ちゃんは、最近お疲れ気味。彼もまた、胸から腹にかけて何かがつまってると感じるらしい。聞くと、坂ちゃんの場合は“生き物がいる”ような感覚だと言う。…。そのうち、成長しておっきなったら腹を食い破って出てくるぞ…。エイリアァ~ン。なんかオカルトづいてます、みんな。
・ボーン斎藤さんは、二日酔い。飲んだ量はたいしたことないんだけどなぁ…、とご本人は首をひねってらっしゃる。何を飲んだんですか?日本酒?と聞くと、「日本酒・ビール・ワイン・シャンペン・焼酎…(以下略)」とずらずら答え始めた。人間シェーカーですか!! それだけ異種のサケ飲みゃー、胃の中カクテル状態ですよ。最近、すぐに体調崩して“ガラスのからだ”とか呼ばれてるんですから、ご自愛お願いしますよ、ホント。
・体調不良三題噺が終わったところで、音楽の話に移る。『デュエットメドレー』の最終曲、「居酒屋」をやってたときに感じたことをひとつ。クラパートがユニゾンで吹いてるメロディが違和感なくひとつに聴こえた。女子高生クラりえりえがそろそろなじんできた?ねばる息が使えるようになってきた?ふふふ。ええぞなええぞなー。こうやってだんだん豊吹色に染めていっちゃらい。
・『キャンディード組曲』第3曲目を練習。終わり近いプレスト部分に、木管+ホルンが、3連16分音符+8分音符のリズム(プルル・ルン)で11小節連続&毎拍上がったり下がったりする、忙しい動きが出てくる。遅いテンポでやってみるから丁寧に音を確認しながら吹こうって言って、木管とホルンだけでゆっくりとやってみた。ん?ユニゾンだと思ってたのに、ホルンの音が違うような感じ。私のカン違いか聴き間違いかな。それともパート譜にミスプリでもあんのかな。そこでホルン中井さんに、そこの音合ってます?と尋ねてみたら、「…当たらずとも遠からじ」と迷答が返ってきた。なぁにぃーっ!? ゆっくりやるから音を確かめてって言ったでしょー。確認練習のときに、あてずっぽうで吹くなー!! 手当たり次第にばっさばっさと斬り倒す。それが中井さんの演奏姿勢だ。
・練習終了後、テナーふじおかが息せき切ってしゃべっているのが聞えてきた。「『スウィングガールズ』のプレミアムDVDボックス、ゲットしましたよー!!!」。出ました、ふじおかのブラスメディア好き。彼は、吹奏楽関係の映画・マンガetc.が大好きで、逐一チェックして集めてるんじゃないかと思うほどです。よかったなー、またお気に入りコレクションが一つ増えてー。

練習日誌 3月23日(水)

・今日は真面目に練習したぞー。『ロマネスク』に『キャンディード』に『ラメセス』に『百恵メドレー』。無駄口たたかず、吹いた吹いた。いやー、気持ち良かったー。と思ってたら、楽器を片付けながらクラりえりえが、バスクラ見学女子高生に「土曜日の方がおもしろいしけーに絶対土曜日も来た方がええって!!」と力説していた。そうかぁ。やっぱ『カラオケデュエット』でわいわい吹いたほうがよかったかなー。でもでも、おばさんはやっぱりオリジナルが好きなの!!ゆるじでー。

練習日誌 3月12日(土)

・今日は木管王国です。フルート2人、クラ3人、アルト2人、テナー1人の計8人います。それに比べて金管はホルン1人、ユーフォ2人の計3人です。おー、倍以上。クラが3パートそろっててうれしいな。木管内でハモれて楽しいな。本日、上のメンバーにベース川崎さんを加えて合計14人で練習です。
・『はるか、大地へ』を久々にやりました。ミュージック8じゃない曲、しかもばりばりのオリジナル曲。心が洗われます。後半部分の木管の動きに、ちょいアタックきついかな?というところがあったので、「そこはソフトタンギングにして」と言ったら皆きょとんとしてた。TuTuTuってタンギングするときつくなっちゃうときは、DuDuDuとかDaDaDa、場合によってはRuRuRuってタンギングすると柔らかい発音ができるようになるよ。って言ったら、アルト佐野さんに「こむずかしげーなことを」とからかわれた。なーに言ってるの。佐野さんがいつも無意識にやってることだよ。
・『百恵メドレー』をやろー。最初の『秋桜』のイントロにクラの可憐なパッセージが配してある。16分音符のアルペジオで上昇していくのだが、一拍ずつ頭に装飾音符がついている。♪トゥララリラ・トゥララリラ・トゥララリラ・タララー♪(トゥ部分が装飾)という動きが2小節続けて出てくる。クラ民ちゃんも「100パー成功は調子のいいときでないとできんなー」と言っていたほど、運指も難しい。その楽譜を見てクラりえりえは「こ、これ、どうやって吹くんですか?どうやって吹くんですか?」と面食らっていた。どんな顔してもおもろいなぁ、この子は。かわええなぁ。食っちゃいたくなるよ。
・練習終了時にいつも、会計さんやら楽譜係やらの諸連絡をして、その後、団長か副団長が一言しゃべって練習を締めくくります。今日は斎藤団長も山本副団長もお忙しくて欠席です。なので、じゃあ佐野副団長一言お願いします、とふった。すると佐野さん、「今日の練習はおわりっ」。わー、ホンマに“ヒトコト”で終わったー。
・楽器片付けてるとき、クラりえ蔵(社会人の方のりえちゃん)が「顔筋体操って、やったら楽器が上手くなるんですか?」という話をし始めた。ええよー。効くよー。私はちょっと前の「あるある大辞典」で見た顔筋体操やってたけど、アンブシュアの圧力調節しやすくなるよー。「車乗ってるとき、対向車が少なかったらやってみようかな」と言ってた。ここらへんがさすが20代の女の子だなぁ。30すぎたら対向車の運転手に見られても、なんちゃーないと思ってしまうんだけど…。

練習日誌 3月19日(土)

・チューニングの最中、斎藤団長+山本副団長+佐野副団長が顔寄せ合って、何事かひそひそ話し合っていた。よく聞くと、アレルギーの話から始まった健康談義のようだ。三頭会談はずーっと続いている。止まらない。個人ごとのチューニングが終わって全員で音合わせするときになっても、まだ止まらない。ここらでストップかけないと、そのうち、おすすめの薬→各地の病院情報→オレの不健康自慢…と進み、健康談義スパイラルにはまり込んでしまう。そろそろやめなしゃい!! …ったく、うちのオヂサンどもは。
・ホルンの2人の絆は深くて熱い…。中井さん&ひろいちゃんの本日のよそおいは、皆をどよめかせた。二人とも、上は紺のセーター、下はブラックジーンズ。ぱっと見、まるでペアルックか?と思わせるほどよく似ていた。酷似しておる。もしかして今日は何着るの?とか打ち合わせしてるの? ううん、全然。なんとなく分かったの、テレパシーでぴぴっと…。二人並んで幸せそうな顔だ。もう何も言うまい。
・ミュージック8の楽譜を出してると、「まぁ、これ、飽きてきたなぁ」という声が。誰だと思う?アルト佐野さんよ。佐野さんが買おうって言った楽譜だよ!! もー、2,3回練習すると、すぐ飽きちゃうんだから。そんなこと言っても新しいオモチャ、じゃなくて楽譜買ってあげませんよ!!
・今日はテナーふじおかがいる。『カラオケデュエットメドレー』の冒頭ソロをまかせた。聴いて驚いたよ!! すっげーふっとい音。低音から上向きのアルペジオ、どの音もたっぷり響いてスラーもなめらか。また腕を上げたよ、こいつ。かーっ。なんかうれしい。うれしい度肝の抜かれ方!!
・『ラメセス』やる前にちょっとご注意。これ、ただでさえこってりした作りの曲だから、ハーモニーはすっきりさせましょ。音色を大切にしてキレイに響かせて。♪ペケペーン(つぶれ声)♪じゃなく♪ラパパーン(ええ声)♪で。というふうに説明したら、ペット坂ちゃんが悲しそうに「…それはあっしのことですかい?」と尋ねてきてた。ありゃ、いや、そうじゃなくてね、歌いやすい部分だったからペットの最初の部分歌っただけで、ペットパートのみに注意した訳じゃないのよ。みんなに対して全部のパートに対して、説明したのよー。あわあわ。
・『キャンディード組曲』の第1曲目を練習。最後の伸ばしの音程が合わず、きちゃなかったからちょっとハーモニー練習した。E♭のグループとGのグループ合わせて満足して「はいっ全員でっ」と言ったら、クラ民ちゃん&ボーン斎藤さんから「おいおいっ!!」とツッこまれた。あ、ゴメン!! B♭の音があった。ハミーゴにしとったー。ごめーん。「ふぁぁぁ~あ!!」あ、ハーモニー練習が嫌いな佐野さんがたいくつしてきなった…。
・練習終了後、「明日、わし、誕生日だわいや」と佐野さんからご報告。きゃーおめでとー。おいくつですか?46ですか!? わー、おっきいなって。さんざんみんなが盛り上がってから、佐野さん一言。「あ、明日は20日かいや。わりぃ、あさってだったわ」。

練習日誌 3月16日(水)

・またまた見学者来訪です。なんとバスクラの女子高生。豊吹初のバスクラ吹きになるのかしらー? いや、私が知らないだけで、過去にはいらっしゃったのかもしれない。今度、生き字引フル松さまに聞いてみよう。
・いつもよりちょっと遅めの8時すぎに、クラ民子&りえ蔵がそろって登場。クラ10代りえりえも来てる、バスクラ見学者も来てるということで、クラリネットが4人もそろうことになる。玄関先で、今日はクラリネットアンサンブルの日だぞーと言ってやると、民子&りえ蔵、おんなじタイミングで「ぃやったっ!!(低音声)」と喜びの声を発してる。この二人、ビジュアルもかっこええ姐さん風で似てるんだが、ノリもそっくりなのだ(ノリはおっさん系)。
・『素晴らしきヒコウキ野郎』やりました。メロディのシンコペーション部分、はきはきと吹きましょ。タイのかかった音をちょい短めに切って、3拍目の裏に入る4分音符の出だしをはっきりと。アタックつけてもよいよ。ユーフォ山本くんがはりきって吹いてます。しかし、まだ楽譜に慣れきってなくって、テンポが遅れてゆく…。彼は常に一生懸命です。すべての音を一音一音いっしょうけんめいに吹いています。そのうち力の抜き方も覚えられるよ。ね。彼を見ていると、若い頃の自分を思い出して、妙に切ない気恥ずかしい気分になるときがある。そういう訳なので、山本くんを見つめて赤くなっている私を見ても、不審に思わないように。
・『マンシーニ!』やって『ロマネスク』やる。私が合奏の合間にああしてここしてとちょこちょこ言ってても、いつもは「目で聞く(←良く言えば)」といった状態で、他のみんなは静かなものだった。でも、今日は、私の隣の席でバスクラ見学者が吹いている。このバスクラっ子が、私が「…って吹いた方がええよ」とか言うと「はいっ」って返事するの!! すっごい新鮮!! すっごいうれしかった。反応があるって気持ちいい…。いまどきの高校生、礼儀正しいなぁ。ちょっとジーンときた。
・『デュエットメドレー』やる。ねばって吹いてねー。息太く太く出して。「ムーディ」を要求したんだが、本日の金管はたんぱくであった。ホルン中井さんは軍人さんだから勇ましいだけだし、ペットたにむらは清純ぶりっ子しているし、ユーフォ岩下さん&山本くんは揃いも揃ってナイスガイのサワヤカさんなので明るい音楽だし…。ねちねちくねくねした雰囲気は、今日は薄かった。あ、でも岩下さん、「ロンリーチャップリン」は情感たっぷしに歌ってはったなぁ。自分世代の歌はやっぱり思いが違うのでしょうか。
・最後は『シンフォニックファンファーレとマーチ』やって終わり。今日は団長・副団長3人ともいないので、参加メンバー中最年長の岩下さんにヒトコトあいさつを頂いた。「春です。花粉に気をつけましょう!!」。わはははは。切実なあいさつだ。みんなー!! 鼻、洗ってるぅ?

練習日誌 3月9日(水)

・先日見学に来られたフルートのママさんが入団して下さいました。やんややんや。名前はくわがきさん。今日も息子ちゃんと一緒に来場です。今日の練習は、この5才児ひとりにひっかきまわされることとなる…。とにかく元気で、練習中ずーっと走り回っていた。かつての豊吹訪問幼児にはいなかったタイプだわ。
・今日は、『カラオケデュエットメドレー』で高校生を洗脳しにかかる。エロい演奏…というより、ムードのある演奏ができるようになる明日に向かってのレッスンワン。ねばる吹き方をしよう。タンギングはしても音と音との間のすきまをなるべくなくす。音の長さを十二分に保って、俗に言う「ベタ吹き」をして、音が弾まないようにしよう。あ、一音一音ねばろうとするあまりに、後押しになっちゃダメだよ。アンブシュアの圧力、息のスピードは一定に。…じゃ、クラ民子、模範実演して。この言葉を聞いて、民ちゃんは「えぇっ!?」と一声発し、“あっしですかい?”という目で私を見ている。“あっしにエロの見本を吹けとおっしゃるんですかい?”と言いたそうな、不本意そうなまなざし。そんなに目で語るな。いきなり佐野さんクラスの超ド級エロを目標におくわけにはいかんのだ。ソフトムーディから入門させねばならんのだ。「えぇっ!?」の後から約3秒間、ここまでの会話を目で戦わせてから、民子の『居酒屋』を聴かせ、次にクラ女子高生りえりえと一緒に吹かせる。なんか自分の吹き方は違う、どうしたら近づける?と、りえりえ、必死にくらいついてきます。曲の性格によって音色や音形に変化をつけるということに慣れてないみたいだ。演歌の道は険しいぞ。これからきりきり精進しような。エロエロ民子についていくんだぞ。

練習日誌 3月5日(土)

・フルートの見学者さんが来られましたー。5才のお子さんも一緒に参加のママフルーティストです。数年前から話が上がってたバンド内託児所を、開設するときがきたかもよ。今日はアルトいしぇもダンナ・息子(ともにボーン吹き。息子のはプラスチック)を連れて一家で参加。優ちゃん、今日は仲間がいるぞ。わいわいファミリーバンドとよすい。
・きょ、今日は参加人数が、すっげ多い!! まじ、ハンパねー!! (←35才にあるまじき言葉使い) 本日の総員数19人。ひぇー、行事前練習かー? ねぇねぇもうすぐ本番あるの?何もないっす。やっぱ春になってきたってことかしら。うれすぃー。ここ最近、10人以下の日が続いたから、19人でも大勢のように見えてしまう我が身の悲しさよ。見学者も参加者も増えてきて、ああ、もう少し広い練習場がほしい!!
・普段の倍くらいの人数となると、チューニングをいつもよりちょいと丁寧にやらんと。くちょくちょの音楽になっちゃうからにー。これくらいの編成になってくるとやっぱ低音がほしいよなー。くそぅ、私のバリサクはどうして今修理中なんだ。アルトは佐野さんといしぇがいれば、私なぞ出る幕がなーい。とっほっほっ。(スケール合奏中の私の心のつぶやき)
・今日も行くぜ!! 大人へのレッスンワン、『カラオケデュエットメドレー』。クラ民ちゃんが、隣に座るいたいけな女子高生クラりえりえに、早速とよすいサウンドのレクチャーを開始した。
  民「ええかぁ、とんでもないことが始まるでぇ」
  り「えっ、ど、どんなんですか?どんなんですか?」
  民「あそこに座っとんなるおっちゃんらぁが、やらしー音出すしけぇにな」
  り「えっや、やらしー音ってどんなんですか?どんなんですか?」
  民「聴いとったら分かるで。あの人らぁに負けんよーに、やらしー吹くんだでー」
  り「えっ、どうしたらいいんですか?どうしたらいいんですか?」
…りえりえは、民子の洗脳行為のまだ入り口に立ったばかりだ。がんばれ民子。うまく奥まで引きずり込め!!
・『銀座の恋の物語』のボーン斎藤さんのソロがうなる。隣で聴いていたボーン古ちゃん、思わず「おおぅっ!!」と驚きの声を発して、「これかぁ…」と妙に納得したようにうなずいている。聞くところによると、以前の戦務帳を読んでイメージしていたらしい。どうです?感想は。うちの自慢のエロエロ団長ですよ。
・とよすいでは10人以上の人間のことを「おおぜい」といいます。数の単位が「1、2、3、いっぱい」というエジプト並です。久々に19人という「大編成」の中で吹いたので、アルト佐野さんは興奮してきたようです。メドレーのラスト『居酒屋』にさしかかったところでくるっと後ろを向き、私とペットたにむらの眼前で「♪もぉしも~きぃらいで~なーかぁったら~…」と感極まって熱唱し始めた!! こ、こわいっす。真に迫ってて、声が妙に低くて、こわいっす。顔つきうっとりしてるし。
・他の曲もやったのになー。『デュエットメドレー』やると、あまりの強烈さとおもろさに、他の曲やったときのエピソードが薄れてしまいます。

練習日誌 3月2日(水)

・今日も、ドラムスの見学男子が来てくれました。わいわーい。リズム楽器にのって吹けるのは幸せなことです。ドラムセットをみんなで組もぉー。パーカスめぐが、仕事途中をちょっと抜けて、一声かけに顔を出しに来ました。最初見たとき、誰か分からんかった。なんでかっていうと、めぐの髪って長いストレートのきれいなサラ髪なんだけど、この日久しぶりに見たら、うねってた…違う。パーマあててたのよ。本人はいたく恥ずかしがってて、「おーやんふぃふぃみたいやろ?おーやんふぃふぃみたいやろ?」と、“他人からツッコまれる前に自分から言っちゃる防御”を繰り返した。えぇー。私は、ちょっとゴージャス版めぐって感じで、おーやんふぃふぃっちゅーよりは飯島愛みたいでええと思うけどナー。♪ラーヴイーズオーヴァぁぁぁ…♪ ああ、歌ってるし。
・アルト・マザー・いしぇ、この日久々復活。よし、君のリハビリのために、合奏前のスケール練習をいつもより長めにとっちゃろう。しかし、相変わらず元気です。ペットたにむらとスノボの話題で盛り上がってます。
・先週のミュージック8の楽譜を今日もやる…。今日はアルト佐野さんがいないので、ちょっとはタンパクな音楽になるやろ。うん、思った通り。今日の『銀恋』のアルトは1stまえだ+2ndいしぇの組み合わせで、どんなに似せようと頑張っても佐野さんに比べるとあっさりとした表情になってしまう。しかし、『銀恋』がさらっと吹けるということは、このコンビが艶っぽさまるで無しということの証明ですか。たはは。ううんそうじゃないわ。佐野さんがエロエロガッパすぎるのよ(エロエロっエロエロっと鳴くカッパ)。私たちノンエロガッパですもの。つい生真面目に吹いちゃうのよ。
・『ロンリーチャップリン』をやる前にまたまた出ました。ボーン斎藤団長の「これはハタチの頃です!!」から始まる追憶ターイム。今日は、「し○わせ」(←フィリピンパブ)で歌いまくってたという記憶が覚醒。独身時代のぶいぶいいわしてた頃の斎藤さんをしのぶひとときであった。そして、今日もボーンのメロディラインはノリノリ…。
・『マンシーニ!!』は、ホルンしろいちゃんのお薦めで購入した楽譜なのですが、やっぱ彼が薦めるだけの価値はあったよ。リード博士の編曲ってよく鳴る!! (こんなこと言っちゃって生意気ですね…)。それぞれの楽器の健全な音域内の音で構成されてるから、無理なく気持ちよく鳴らせる。和声づけがこってて、『ムーンリバー』ってこんなおしゃれな和音が使われてたっけ?って発見させられちゃう。ハモる楽しさ満載!! これはお買い得。買っててよかった…。
・『シンフォニックファンファーレとマーチ』(タイトル長いよ)の45からを、またやる。55からのリズム隊(中低音楽器&パーカス)は、縦の線とテンポ感覚を合わせるために、4ビートじゃなく8ビートで感じて。管楽器は裏拍が休符なんだけど、休符も“音楽”です。裏拍までかっちり歌って吹いてください。「歌いながら吹けばよい」。そうですよね、斎藤さん!!